@neiraza

2匹の怪獣が寝た後にプログラマーしてる、最近はサイバーエージェントでゼミ長もしてる僕のネタ帳

VRを追いかけるゼミやってます

この記事はCyberAgent エンジニア Advent Calendar 2015の11日目の記事です。

こんちわ!アドテクスタジオの小栗です。 国内初!スマートデバイス向けインフィード特化型SSPCA ProFit-X のアプリ面を担当し、プロダクトの成功の為にSDK開発から営業まで何でもやります。

f:id:redogu:20151214093233j:plain

今日はアドテクスタジオ内の活動である スキルアップゼミ について、僕のゼミ活動の紹介を通して、アドテクスタジオの雰囲気を少しでもお伝えできたらと思います。

f:id:redogu:20151214091927j:plain

スキルアップゼミとは?

2014年6月に発足したアドテクスタジオの横串活動で、大学のゼミと同様に少数メンバにて様々な研究をしています。 ゼミ活動は研究の成果を事業に活かすことを目的としています。 その中で僕は スマートデバイス向けアプリのマネタイズ研究と実践開発 ゼミのゼミ長をしています。

スマートデバイス向けアプリのマネタイズ研究と実践開発』とは?

僕がサイバーエージェントに中途入社してから半年たった2015年4月、ゼミ長への推薦を頂き、面白そうだったので始めてみました。 このゼミでは、次世代プラットフォームに対する研究と実践開発を通して新サービスの企画開発を行うことを目標にしています。
また、ゼミ長である僕は裏テーマとして アドテクスタジオのiOS/Androidへの知識向上 / 自立したエンジニアの育成 も虎視眈々と狙ってたりします。

活動報告(2015/04〜)

活動トピック

出展「ABC 2015 Summer - Android Bazaar and Conference」

2015年7月20日にサイバーエージェントとしては初のABCに出展を行いました。 VR・360度コンテンツ・センサー を利用したアプリを開発し、展示しました。

f:id:redogu:20150807232226p:plain

出展作品の中でも、バッカム様ご協力のもと展示したSmashVRが大盛況でした! この出店にあたり、ポスター制作・ノベルティ準備・当日のブース設営まで、自分たち自身で一から準備していったので、成し遂げたという大きな自信を手にいれることができました。

f:id:redogu:20150720101512j:plain

主催「Eddystone ハンズオンセミナー」

国内初のセミナー開催ということで、微力ながら私達も協力させて頂きました。 Googleが発表したIoT技術のひとつ『Physical Web(フィジカルウェブ)』を実現するための手段であり、 2015年7月14日にGoogleが発表した、Bluetooth Low Energy(BLE)を用いた新たなビーコンの規格です。

f:id:redogu:20151214092133j:plain

当日は50名超のAndroidユーザが弊社のセミナー会場に訪れて、Eddystoneが配られ、講師の方の指示のもとハンズオンをやりました。 技術的に面白く、ビジネスアイデアも色々と浮かぶものの、実現するために必要なインフラ条件がとても難しそうでした。

f:id:redogu:20151214092649j:plain

アポ「テレビ朝日メディアプレックス様」

f:id:redogu:20151214092853j:plain

サイバーエージェントに入社する前からVRネタを企画して何かしたいと思っていたので、 ゼミを開始してから可能性を探ってきたのですが、ユーザの没入感を演出するコンテンツづくりの難しさを痛感しています。 悩んだ時は、自分たちよりも前へ進んでいる方々にお話しを聞くのが一番なので、先日もアポに行ってきました。 テレビ朝日メディアプレックス様は、各種イベント向けにVRコンテンツを自社開発&提供してきた実績がある企業です。

f:id:redogu:20151214092909j:plain

お伺いさせて頂いた際も、VRを始めたきっかけから最近のご活躍の内容を教えて頂いたり、 イベントで実際に展示してきたVRコンテンツを試させて頂くなど、大変お世話になりました。

f:id:redogu:20151214093126j:plain

今後の活動について

僕のゼミは今後もVR/360度市場を追い、コンテンツづくり・マネタイズ・広告の可能性を模索していきたいと思っています。 特に、VRに関わる方々をお呼びしてイベントを開催し、そのイベントを通して輪を広げ、世の中への布教活動に一役貢献していきたいと思います。

締め

中途入社してから1年、いまボクが思うことは・・・ この規模の企業で、今回のゼミ様に手を挙げればやりたいことがいくらでもやれる環境が揃っているのは、すごく素晴らしいことだと思います。 この記事をみて興味を持たれた方は、ぜひCAの門を叩いて入社しちゃってください。

おまけ

僕のゼミでは、VRイベントを一緒に開催したい方々、VRの情報を交換会をしたい方々とのネットワークを広げたく。 ご興味がある方は、アドテクスタジオの小栗までご連絡ください!

f:id:redogu:20151214092514j:plain

RISING EXPOでグランプリ!?

RISING EXPO 2015のグランプリに

増井さん(@masuidrive)やユンユン(@y_koh)がやってるトレタが選ばれました!toreta.in


まじで、すげーなー。

僕が前職時に開発をやってたEyelandは、RISING EXPO 2012で何にも賞をとれなかったはず。

ABC2015Summerに出展してみた

出展

先月のことになるけど、ABC2015Summer (2015/07/20)に出展した。

出展時の雰囲気などは、僕のゼミのid:kakku22が会社ブログを書いてくれたので、そっちを見て欲しい。 adtech.cyberagent.io

VR

僕がサイバーエージェントに入社したのが去年の10月。
Oculus買って色々試したいって面接の時から言ってて、ゼミやるチャンスが転がり込んできたのが今年の4月。
ゼミの方向性を模索している時にバッカム株式会社代表の黒川さんがスマッシュVRを作ってて
これを見せて貰ったのがきっかけで、僕のVR熱が加速していった。

※ ABC2015Summerに出展していた『スマッシュVR』が記事(TAPPLI)に出てた

機会

ゼミとVRを盛り上げるには思想をもって導くか、あるいは盛り上がるしかない状況をつくりあげてしまうか。
僕は日々の忙しさの中で、状況をつくりあげてしまう道を選び、ABCへ応募することにした。
結果として出展だけでなく、日本Androidの会の理事 長谷川さんに色々とご指導を頂くチャンスまで手に入れてしまった。

今後

ABCに出展したことで、社内のAmeba側でVRを推進しまくってる方に出会えたりして、得るものは大きかった。
次のターゲットは未定だけど、もっとデカイ花火を打ち上げたいなーと思い始めてるので、どなたでもご連絡お待ちしてます!

f:id:redogu:20150807232241p:plain f:id:redogu:20150807232226p:plain

これメンバー経由でつくってもらいました。よくできてるっしょ。

【ハコスコもろた】ニフティさんの自社サービス推し推しイベントに行ってきた

まず初めに・・・

私は、株式会社サイバーエージェント アドテクスタジオにて、スキルアップゼミ『スマートデバイス向けアプリのマネタイズ研究と実践開発』のゼミ長をつとめています。

今回はゼミの一貫で、UnityとVRを嗜みにニフティさんのハンズオンに参加してきました。

【ハコスコ対応アプリ】UnityとmBaaSでネット対応のゲームを作ろう!ncmb.doorkeeper.jp

ハンズオン概要

UnityとmBaaS(ニフティクラウド)を使って、ユニティちゃんを秋葉原の町を疾走させるというゲームをつくってきました。

この秋葉原ってのは、ゼンリンさんがデータを一般向けに提供しているデータで、もんげーリアルです。
ちょっと、これじゃ分からないかもだけどー。
f:id:redogu:20150606002223p:plain

ハンズオンでは進行の方が充分な準備をしてくれていたので、特につまづくことなく、シミュレータ上で動くことを確認できた。
ハコスコでの動作確認まではしてないけど・・・。


ニフティさん気前いいから、ジュースとお菓子だけではなく、ハコスコもプレゼントしてくれました!
f:id:redogu:20150606002217j:plain

最後に・・・

<緩募>下記を使ったサービス、アプリを僕たちに見せてくれたり教えてくれる人や会社さん!ぜひお声がけください!!

「AndroidWear」/「Apple Watch」/「Android TV」/「VR全般」など。
特典:弊社アドテクスタジオブログで紹介します(サンプルを下記に貼っておきました!)
特典:ジュースご馳走します

adtech.cyberagent.io

みるボックスが届いた

今の仕事を今日明日でひと段落させて、みるボックスで遊ぶんだ
f:id:redogu:20150603050931j:plain

ここで買った

みるボックス / Milbox

みるボックス / Milbox

公式milbox.tokyo

会社でゼミをハジメマシタ

ゼミ『スマートデバイス向けアプリのマネタイズ研究と実践開発』(株式会社サイバーエージェント アドテク本部)を立ち上げ、ゼミ長になりました。

色々とデバイスを購入したり、合宿したり、勉強会したりしています。
その辺については、今週中に会社のブログで発表します。

そんなわけで、今回Qiitaに投稿したのは、
AndroidWearのネタアプリをリリースしたけど、公開されなくて困ったというネタです。

qiita.com

PFObjectをSwiftでサブクラス化したる

サブクラスにしたほうが使いやすいしね!

んでサブクラスにした際のプロパティ周りの書き方で少し悩んだ

ほんと?

最初、下記の投稿をみつけたんだけど、まじで?
[Swift] PFObjectのサブクラス - Qiita

僕はこうしてるんだけど、どう?

Qiitaに投稿しましたー
Parse - PFObjectをSwiftでサブクラス化したる - Qiita

己龍が好きなんだけど、最近、和楽器バンドもいいなーとおもってます


和楽器バンド / 千本桜 - YouTube

おしまーい